ヤマレイblog

春の到来!ホタルイカ!

2022.03.02

魚津産

今年初の魚津港で水揚げされたホタルイカです。待ちに待っていた春の到来!今年も豊漁でありますようにと願いながら今日6kgを仕入ました。これからどんどん美味しくなるので早めに試食して旬を味わいましょう。😀😀😀😀😀😀😀

大雪なのに春の知らせ

2022.02.08

とらふぐ

今年初めてのトラフグです。なんか季節が少し外れている感じがします。すごく寒かったり例年ある魚(カワハギ)の漁獲が少しとかホタルイカを見かけなかったりするのでそんな気がします。逆にトラフグが来たの春が近いのかも

2022年よろしくお願いします。

2022.01.06

2022年今年もよろしくお願いします。元旦は雲っていましたが2日は良い天気で初日の出も見れた絶好調の年の始まりです。感謝を忘れずに、ポジティブ思考で進んでいきます。ありがとうございます。😀

富山県のズワイガニ

2021.11.29

ズワイガニ

やっぱり冬になるとカニですよね〜。富山県は紅ズワイガニが有名ですけど、負けじとズワイガニも素晴らしいです。すいません。富山湾の魚は何から何まで素晴らしいです。そして富山の海から山の物までその他なんでも富山県最高だと思っています。話を戻すと、カニ刺し、茹でカニ、焼き蟹、わっぱ飯、カニ鍋、甲羅で骨酒、カニみそ、などいろんな食べ方があります想像するとヨダレが出てしまうのでご褒美で食べることにします。みなさんも良ければ是非食べてみてください。すごく美味しいです。

富山県の冬の大使やって来た。!

2021.11.29

寒ブリ

今年も後一ヶ月。寒い冬の季節になりました。なんと言ってもやっぱり富山県なら寒ブリやちゃ。吉原定置網に入ったマルマルした、どうですか。この寒ブリ!お見事と思うくらいの寒ブリ!もう一度言わせてもらいます寒ブリ!富山県魚津(吉原定置)の寒ブリです。コロナもちょっと落ち着き今がチャンスだ食べ頃だ。

絶対美味しい寒ブリをお召し上がりください。

ありがとうございます。感謝します。絶好調!

海が変?初めて見る魚

2021.10.18

初めて自分が富山県で見る本物のギンガメアジ!😆😄他県では見た事はあるのですが富山湾(生地)で見るとは思ってもみませんでした。富山県の他の市場で見た人もいるかもしれませんが。なんか海の中が少し変わってきているのかも。時代もすごくかわってきてます。コロナも落ち着いてこれから良くなる。もっと良くなる絶好調!ありがとうございます。感謝します。😀

初秋!まん延防止措置解除で気持ちも天気も

2021.10.04

夕暮れ

今日は久々に快晴で秋なのに結構暑かった一日でした。まん延防止措置が解除になってみなさんの気持ちを写すかのような素晴らしい天気になりました。夕陽をバッグのヤマサ冷蔵です。こんな時代ですが明日からまた気合いを入れて明るく元気なヤマサ冷蔵でいくのでよろしくお願いします。

土用の丑の日!焼きたて、アツあつ、ふっくら美味しいよ。

2021.07.28

只今焼いてます。

今日は土用の丑の日!只今焼いている最中です。生の活ウナギを捌いて(開いて)から蒸して焼く当たり前の事?ですがひと手間かけた蒲焼きです。今年はウナギの質が良く柔らかいですので一度食べてみてください。🤩タレもオリジナル😀   

一尾 220g~280g

うなぎ!ウナギ!

2021.07.12

土用の丑の7月28日まで数量20セット限定!(在庫なくなり次第終了いたします)
地元で毎年直売販売していました人気の国産鰻をネットで20個限定で販売したいと思います。
特大サイズ(240g以上)の国産ウナギをふっくら蒸し上げ、当店の自家製タレで丁寧に焼きました。蒲焼き・白焼きの2本セット販売となっておりますので、ぜひこの機会に食べ比べとしてご賞味ください。

詳しくはコチラ

1 3 4 5 6 7 10

カテゴリー

© 2020 Yamasa Reizou.

TOP